お金の仕組み

お金が貯まらないのはメンタルが原因です

こんにちは!陽(よう)です。

本日はあなたが

お金が増えない原因を

書いていきます。

ズバリ!お金が貯まらない理由は

収入に対して支出が多いからです。

いやいや、そんなの当たり前(笑)

そう思うかも知れないですが、

本質はシンプルなものです。

この記事を読めば

なぜお金が貯まらなかったのか

理由が見えてきます。

反対にこれを知らないと

いつまで経っても貯金ができないでしょう。

では、どうしたら貯金できるのか
その仕組みをお話しますね。

収入が30万円あって、

支出が20万円なら

10万円貯金できます。

しかし、収入が30万円あっても、
支出が25万円なら
5万円しか貯金できないです。

これがお金が貯まらない

根本的な構図ですね。

そして、まずやることは、

支出の中身を整理していきます。

固定費と消費に分けることです。

固定費とは毎月

どうしてもかかってしまうお金です。

持ち家なら住宅ローンとか

アパートなら家賃とか、

スマホの通信費とか、光熱費とかです。

どうしても、毎月かかってしまうお金です。

消費とはそれ以外の交際費とか

趣味やレジャーに使うお金です。

この固定費に対して

消費を減らした分が

貯蓄できるわけです。

そして、そこになぜ、

記事タイトルにもあるメンタルが

関係しているのかと言うと

それはお金を貯めるには

消費を減らしたら良いのですが、
その消費の中に必要以上の消費があるからです。

そして、この必要以上の消費があって、

お金が貯まらない状態を

生んでしまうのがストレスなのです。

ストレス発散にカラオケとか!

ストレス発散にやけ食いとか!

ストレス発散にやけ酒とか!

多くの人がストレスの発散に

多くのお金をかけていますよね。

メンタルを安定させればストレスをが減る

このストレス発散にかけているお金を

メンタルが安定させることで

減らすことができたなら、

消費が減って貯蓄ができるのです。

また、多くの方が

いまの収入が増えれば

お金が貯まると

思っているかも知れません。

でも、実際はそんなに甘くありません。

収入が30万円あっても、
支出が25万円なら
5万円しか貯金できないのなら

収入が10万円増えれば

収入が40万円になり
支出がそのまま25万円なら
15万円の貯金が可能。

そう考えているのでしょう。

しかし、実際は多くの場合

そうではなく

実際は収入が増えるとその分

消費も増えてしまいます。

その理由は

収入が増えると実は

ストレスが増してしまうから。

収入が増えるという事は

あなたの責任が

増えているからです。

責任が増えるほど

収入は増えます。

例えば、会社員ならば、

平社員よりも

管理職の方が給料が多いです。

これは責任が増えているからです。

責任はプレッシャーになります。

このプレッシャーが

ストレスを増加させるのです。

平社員は言われた事を

していればいいのです。

判断は上司に委ねることもできます。

しかし、管理職は

そうは行きません。

上司と部下の平社員の間に挟まれて

平社員の時よりも

多くのマネージメントや判断を

しなくてはいけないのです。

ストレスが増えるほど、

散財は増えます。

そして、給料を増やすのは

そんなに簡単な事ではないのです。

せっかく増えた給料を

少しでも貯金にまわす為にも

メンタルを安定させる事が

必要になるのです。

メンタルの安定方法には

自己受容について書いたこちらの記事を

ご参考にして下さい。

あわせて読みたい
自分を受け入れていく方法こんにちは!陽(よう)です^^ 自分の事が好きなれない… あなたはそんな風に思ったことはないですか? 今日...

最後まで読んでいただきありがとうございます。

あなたのお役立てれば嬉しい限りです。

それではまた。

私への問い合わせやセッション依頼はこちらからお願いします